MENU
カテゴリー

法政大学高等学校の偏差値・難易度は?学費や受験情報も紹介

法政大学高等学校の偏差値・難易度は?学費や受験情報も紹介

「法政大学高等学校が気になるけど、今の成績のままでは合格できる気がしない」「部活を続けながら受験対策もきちんとしたい」このような悩みをお持ちではないですか?

本記事では、法政大学高等学校の特徴や難易度、学費、カリキュラム、学校行事などを詳しくお伝えします。

最後まで読めば、法政大学高等学校の特色や難易度がわかるため、受験すべき学校なのかを判断できるでしょう。

高校受験向け学習塾の選び方については「【中学生向け】高校受験のための学習塾おすすめ10選!」をご参照ください。

※当記事の情報は2023年7月時点のものになりますので、最新情報は各公式サイトにてご確認ください。

目次

「法政大学高等学校」とは

法政大学高等学校は、東京都三鷹市に所在する私立中高一貫校です。

法政大学高等学校は、「GMARCH」の一つである「法政大学」に内部進学できる学校として知られています。

1936年に前身である法政大学第一中学高等学校が創立し、80年の歴史を持っています。

2007年、三鷹市への移転に伴い、男女共学化および「法政大学第一中学校・高等学校」から「法政大学中学校・高等学校」への改称が行われました。

法政大学の「自由と進歩」の校風のもと、「自主・自律」の精神を追及し、世界と日本の未来を想像する人間を育てることを目指しています。

また、2011年3月11日の東日本大震災を受け、下記の教育課題を掲げました。

  1. 基本的人権の尊重
  2. 平和で安全に生きる権利の保障
  3. 他者への寛容と共生、連帯の追及

課題の達成に向けて、自立的で豊かな人間性に満ちた個人の育成、主体的な判断力・行動力を備えた有為な市民の養成が実施されています。

参考:本校がめざす教育(法政大学中学高等学校)

「法政大学第二高等学校」「法政大学国際高等学校」との違いは?

法政大学は、三つの校地に二中学・三高校を併設しています。各学校の教育方針や特徴は以下のとおりです。

  • 法政大学中学高等学校(三鷹市)
    校風:「自由と進歩」のもと、「自主・自律」を育てる
    特徴:小学校からの内部生が多く、和やかな雰囲気
  • 法政大学第二中・高等学校(川崎市)
    校風:“自由と進歩”の学風のもと、人間性豊かな個性を育む
    特徴:部活が盛んで活気あふれる雰囲気
  • 法政大学国際高等学校(横浜市)
    校風:主体的に学び、考え、行動し、多様な他者とつながる21世紀の地球市民を育てる
    特徴:自由な校風で女子が多く、高校からの入学者のみ

いずれも現在は共学校で、法政大学への推薦枠が豊富です。立地や校風、雰囲気で選ぶとよいでしょう。

参考:付属校(法政大学)

法政大学高等学校の偏差値・入試難易度

法政大学高等学校の偏差値や入試難易度はどれくらいでしょうか。

お子さまの学力に合わせた学校選びのために確認しておきましょう。本記事の情報は2023年7月現在のものです。

偏差値は68

偏差値68
東京都内ランキング38位/623件中
東京都内私立ランキング24位/393件中
全国ランキング302位/9,800件中

引用元:法政大学高校(東京都)の情報(偏差値・口コミなど)(みんなの高校情報)

名門校が多く揃う東京都内でも50位以内に入っており、高水準の高校であることがわかります。

法政大学高等学校の受験者の主な併願校の例は以下のとおりです。

男子併願校例女子併願校例
立川・普通科(男子)新宿・普通科(単位制)、法政大学国際・普通科グローバル探究c(単位制)、拓殖大学第一・普通科特進c、青山学院高等部・普通科、湘南・普通科

引用元:法政大学高校(東京都)の情報(進研ゼミ 高校入試情報サイト)

法政大学高等学校が第一志望なら推薦入試がおすすめ

法政大学高等学校は、推薦入試によるメリットが多い学校です。

一般入試でも調査書評定(5段階)の9教科単純合計が32以上、教科評定に2以下がない場合、筆記試験合計点に評定加算点がプラスされます。

評定評定加算点
32〜3510点
36〜3920点
40以上30点
推薦入試受験者さらに20点

推薦入試受験者が一般入試を受験する場合、特別加算点「20点」が加わるため、法政大学高等学校が第一志望の人は推薦入試による受験を強くおすすめします。

参考元:入試あれこれQ&A(法政大学中学高等学校)

倍率は2.5〜4.2倍

◾️推薦入試

年度倍率受験者数合格者数(繰上含)
2023年2.85倍114名40名
2022年3.45倍138名40名
2021年4.22倍169名40名
2020年3.26倍134名41名
2019年3.35倍134名40名

◾️一般入試

年度倍率受験者数合格者数(繰上含)
2023年2.52倍225名89名
2022年2.78倍251名90名
2021年3.65倍395名108名
2020年2.83倍306名108名
2019年2.85倍366名128名

参考:入試結果(法政大学中学高等学校)

法政大学高等学校の倍率は、2.5倍〜4.2倍程度です。

推薦入試と一般入試で比較すると、推薦入試のほうがやや高めの倍率で推移しています。

推薦入試のメリットを活かした受験を実践している人が多いと見られます。

法政大学高等学校の入試情報

法政大学高等学校の受験を検討されている人は、入試情報をチェックしておきましょう。

以下は2023年7月現在の情報です。

2024(令和6)年度|法政大学高等学校の入試情報

一般推薦
募集人員男女46名男女46名
試験日2月10日(土)8:30登校1月22日(月)8:30登校
出願期間1月25日(木)0:00〜 1月31日(水)17:001月15日(月)0:00~ 1月15日(月)17:00
出願方法インターネット
所定用紙は学校HPより ダウンロードして郵送
インターネット
所定用紙は学校HPより ダウンロードして郵送
書類提出期間1月25日(木)~2月2日(金)17:00 【必着】 ・事務室宛に簡易書留で郵送1月15日(月)~1月18日(木)17:00 【必着】 ・事務室宛に簡易書留で郵送
試験科目筆記試験
国語:50分/100点
数学:50分/100点
英語:60分/150点
・書類審査 ・適性検査 (国語、数学、英語 各40分/各100点) ・個人面接(15分)

参考:入試要項(一般)(法政大学中学高等学校)
参考:入試要項(推薦)(法政大学中学高等学校)

合格定員

法政大学高等学校の合格定員は、推薦入試で男女あわせて46名、一般入試で男女あわせて46名です。

いずれも男女別の定員枠はなく、できるだけ男女比が1:1に近づくように入試結果の上位から順に合格者が決められています。

繰り上げ合格の選定時も同様に、入学者の男女比が1:1に近づくように調整されます。

参考:入試あれこれQ&A(法政大学中学高等学校)

入試日程

入試日程は、一般入試は2月10日(土)、推薦入試は1月22日(月)です。

なお、法政大学高等学校では、上記2つの受験方式のみが採用されており、帰国生の募集枠はありません。

ただし、一般入試で該当者がいる場合は、合格判定時に若干考慮されます。

なお、一般入試と推薦入試では、試験科目や合否判定の基準など選抜方法が異なるため、選抜方法にあわせた対策を取ることが大切です。

参考:入試あれこれQ&A(法政大学中学高等学校)

法政大学高等学校の学費

法政大学高等学校の学費は以下のようになっています。

初年度第2学年第3学年
入学金300,000円
授業料531,000円516,000円516,000円
教育充実費240,000円225,000円225,000円
その他145,092円288,649円109,446円
合計1,216,092円1,029,649円850,446円

参考:学費・奨学金(法政大学中学高等学校)

学費は4月・10月の年2回の銀行自動引き落としとなります。なお、上記の金額には、教科書代や副教材費は含まれておりません。

また、2年生は修学旅行の内容によって金額が変動する可能性があります。

入学支度金と奨学金

法政大学高等学校では、入学支度金や奨学金制度が採用されています。

「東京都私立高等学校入学支度金」と呼ばれる制度を利用すると、入学に必要な費用のうち25万円を無利息で学校から借りることができます。

この制度を利用した場合、3年間の在学期間で返済する必要があります。奨学金や授業料軽減助成などは、以下のとおりです。

奨学金

奨学金名対象金額(月額)受給期間備考
東京都育英資金都内在学生35,000円卒業まで無利子
法政大学高等学校奨学金在学生年間授業料の1/31年給付

授業料軽減助成

名称対象金額備考
東京都授業料軽減助金奨学給付金高校都内生未定担任から配布される申請書を、直接私学財団へ申し込む。

参考:学費・奨学金(法政大学中学高等学校)

また、授業料に充てるための就学支援金が支給される「高等学校等就学支援金」も利用可能です。

教育に係る経済的負担を軽減し、教育の機会を均等に寄付するために設けられた制度です。

支給月額・加算月額は、世帯の収入額によって決定されます。

法政大学高等学校のカリキュラム

法政大学高等学校では、将来を見据えた学習を実施しており、充実したカリキュラムが用意されています。

特に英語教育に力を入れており、英会話やプレゼンテーションなど英語コミュニケーション能力の向上を目指しています。

また、高校3年生では大学進学後の学習をリードする授業も設置されており、大学進学に向けての充実した取り組みも注目ポイントです。

1年生

法政大学高等学校では、文系・理系のコース分けを行わず、全生徒が英数国理社の5教科を3年間で学習します。

教科科目
国語現代の国語2
言語文化2
地理歴史地理総合2
歴史総合2
数学数学Ⅰ4
数学A2
理科生物基礎3
保健体育体育2
保健1
芸術音楽Ⅰ(選択)2
美術Ⅰ(選択)
外国語(英語)英語Ⅰコミュニケーション3
論理・表現Ⅰ2
英会話(学科指定科目)2
家庭家庭基礎2
情報情報Ⅰ2
ホームルーム活動1
合計34

2年生

2年・3年では、進路に応じて自然科学や人文・社会科学、語学などさまざまな領域から選んで学習します。2年では週4時間の選択授業があります。

教科科目
国語論理国語2
文学国語2
地理歴史世界史探究3
公民公共2
数学数学Ⅱ4
数学B2
理科物理基礎2
化学基礎2
保健体育体育2
保健1
外国語(英語)英語Ⅱコミュニケーション4
論理・表現Ⅱ2
選択必修選択科目4
総合的な探求の時間1
ホームルーム活動1
合計34

3年生

3年では選択授業が週10時間となり、より将来の進路にあわせた選択が可能になります。

文系と理系の両方の領域から授業を選ぶこともできます。

教科科目文系理系
国語論理国語22
文学国語22
地理歴史日本史探究22
公民政治・経済22
数学数学Ⅲ4
数学C22
理科物理24
化学24
保健体育体育33
外国語(英語)英語Ⅲコミュニケーション44
論理・表現Ⅲ22
選択必修選択科目80
総合的な探求の時間22
ホームルーム活動11
合計3434

法政大学高等学校の独自プログラム

法政大学高等学校の魅力といえば、進路にあわせた授業の選択ができる点です。

選択授業のなかには、マスコミやビジネス、法学、簿記など大学の教養科目のような授業もあります。

ゼミ形式で多彩な学習が展開され、文献の輪読や調査、討論・発表など、生徒同士が協力して学びを深めていく授業もあります。

高3では、放課後に法政大学の授業を聴講できる機会もあり、大学の専門的な内容やスキルを先取りして授業を受けることも可能です。

法政大学の推薦入学内定後は、多種多様な講座を受けたり、論文やレポートの作成・発表をしたりできます。

大学受験にとらわれない将来を見据えた教育をリードできるのは、大学附属校特有のメリットです。

法政大学高等学校の学校行事

法政大学高等学校では、学校行事も盛んに行われています。どのような行事が行われているか見てみましょう。

4月入学式・オリエンテーション(高1)
5月生徒総会
6月スポーツ大会
7月文化行事(合唱)
高大連携プログラム(高2)
カナダ語学研修(高校生希望者対象)
9月文化祭
12月OB・OG講演会(高2)
1月修学旅行(2年)(シンガポール・マレーシアか沖縄のどちらかを選択)
3月スキー教室(高1)
卒業式
ドイツ ギムナジウム校への派遣

参考:行事の紹介(法政大学中学高等学校)

ドイツ ギムナジウム校には、法政大学高等学校の報奨制度により、毎年年度末に高校2・3年の成績優秀者が派遣されます。

法政大学高等学校の部活動

法政大学高等学校は部活動も熱心に行っています。どのようなクラブがあるのかを見てみましょう。

◾️体育会

  • 剣道部
  • ラグビー部
  • サッカー部
  • 水泳部
  • スキー部
  • ソフトテニス部
  • バスケ部(男子)
  • バスケ部(女子)
  • バレーボール部(男子)
  • バレーボール部(女子)
  • アイスホッケー部
  • 弓道部
  • 硬式テニス部
  • 硬式野球部
  • ゴルフ部
  • チアリーディング部
  • 陸上競技部

◾️文化会

  • 英語研究部
  • 演劇部
  • 音楽部
  • 華道部
  • 茶道部
  • 写真部
  • 美術部
  • ブラスバンド会
  • 放送会

◾️生徒会

クラブや生徒会の活動に打ち込めるのも、大学附属校の大きなメリットです。

気になるクラブがある人は、ぜひチェックしてみてください。

参考:クラブ・生徒会(法政大学中学高等学校)

法政大学高等学校の進学実績

法政大学高等学校では、約85%の卒業生が推薦入学で法政大学に内部進学しています。

推薦入学資格を獲得するためには、高校3年間の総合成績をはじめとして、英語資格試験および基礎的思考力で法政大学が設けている基準を満たす必要があります。

英語資格試験の基準は英検2級です。ほかにも、TOEIC Bridge® Listening & Reading Tests、GTEC、TOEFL®でも同様の基準が定められています。

法政大学高校の魅力は、推薦枠を保持したまま他の国公私立大学を受験できることです。

学校によっては、他大学を受験する場合は推薦枠を保持できないケースがありますが、そうしたリスクを気にせず新たな可能性にチャレンジできるでしょう。

内部進学

法政大学高等学校から法政大学に内部進学する場合は、下記のいずれかのキャンパスで学生生活を送ることになります。

  • 市ヶ谷キャンパス
    外濠公園の緑と靖国神社の社に囲まれた、周辺エリアのランドマーク的存在。2019年春に新世代の都市型キャンパスへとリニューアル。
  • 多摩キャンパス
    多摩丘陵の起伏を利用した立体的なキャンパス。更生施設が充実しており、ATMや診療所なども完備。
  • 小金井キャンパス
    静かな住宅街にあるスタイリッシュな校舎と中庭の緑が印象的。最先端科学・技術が学べるインテリジェント・キャンパス。
2022年度2021年度2020年度
法学部29名29名29名
文学部22名23名26名
経済学部30名23名27名
社会学部27名26名23名
経営学部28名27名29名
国際文化学部9名8名9名
人間環境学部12名12名12名
現代福祉学部4名4名5名
キャリアデザイン9名10名11名
スポーツ健康学部4名5名5名
GIS1名3名3名
情報科学部7名12名9名
デザイン工学部12名15名13名
理工学部6名15名13名
生命科学部3名3名1名
203名208名208名

私立

2022年度2021年度2020年度
学習院大学1名1名
慶應義塾大学5名1名6名
国際基督教大学1名
上智大学7名7名6名
中央大学2名
東京理科大学1名1名
日本大学1名
明治大学3名2名
立教大学3名1名1名
早稲田大学6名1名
その他大学10名3名3名

国立・公立

2022年度2021年度2020年度
筑波大学1
東京海洋大学1
東京都立大学1

法政大学高等学校の評判

法政大学高等学校は、関東の難関私立大学として知られるGMARCHの一つである法政大学の附属校であり、学生たちは大学受験にとらわれず高校生活をのびのびと過ごせます。

特に、スポーツが盛んなので、体育会系の部活動をしたい人にぴったりです。

法政大学には15もの学部が設置されており、多岐にわたる分野が用意されています。

なかでも、英語教育に特化しており、充実した手厚い学習環境が用意されている国際系の学部が人気です。

そのような魅力的な大学に、約85%の学生が内部進学できるのは大きな魅力でしょう。

まとめ

この記事では、法政大学高等学校の偏差値や難易度、学費や受験情報などを紹介しました。

ハマジュクでは横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。高校受験向けの学習塾を考えている人は、ぜひ下記ページも参考にしながら自分にあった学習塾を探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。

目次