MENU
カテゴリー

東洋高等学校の偏差値・難易度は?学費や受験情報も紹介

東洋高等学校の偏差値・難易度は?学費や受験情報も紹介

「東洋高等学校の受験を考えているものの、情報を集めきれておらず決めきれない」「東洋高等学校に合格するためにどうすればよいのだろう」などの悩みをお持ちではありませんか?

この記事では、東洋高等学校の偏差値や難易度、学費や受験情報を詳しく紹介しています。

受験を検討している人は、ぜひチェックしてください。

高校受験向け学習塾の選び方については「【中学生向け】高校受験のための学習塾おすすめ10選!」をご参照ください。

※当記事の情報は2023年7月時点のものになりますので、最新情報は各公式サイトにてご確認ください。

目次

「東洋高等学校」とは

東洋高等学校は、東京都千代田区に位置する男女共学の私立高校です。

1904年(明治37年)9月に創立した「東洋商業専門学校」から始まり、1972年に現在の「東洋高等学校」に名称変更されました。

東洋高等学校は、創立から100年以上の歴史ある高校です。

東洋大学と関連のある高校だと思われる人もいますが、東洋大学とは全く関係ありません。

東洋高等学校は「自律・共生」を校訓とし「学び合い・助け合い・高め合いの実践」という教育方針を掲げています。

この方針には自分をコントロールし、目標に向かって計画的に努力を続けて他者と関わりを持ちつつ、目標を達成する人間になってほしいという願いが込められています。

グローバル化などが進んでいる近年では、日本だけでなく海外の人と関わる機会が増えていくでしょう。

そのような世の中に出ていく子どもたちは、他者との関わり方を身に付けておくことが大切です。

また、最近「個性の尊重・多様性」などの言葉を耳にする機会が多くなっており、個人の特徴を生かすことが求められています。

自分自身の志向や適性を理解し、他者と協力して生きたい人生を探していかなければなりません。

自分自身の価値観となる「モノサシ」を作れる力を身に付ける場として、東洋高等学校があります。

参考:校訓・教育方針・沿革(東洋高等学校)
参考:学校長のメッセージ(東洋高等学校)

東洋高等学校の偏差値・入試難易度

東洋高等学校の偏差値は、62~67程です。

偏差値62~67
東京都内ランキング48位/623件中
東京都内私立ランキング31位/393件中
全国ランキング409位/9,800件中

引用元:東洋高校(東京都)の情報(偏差値・口コミなど)(みんなの高校情報)

数多くの名門校がある東京都内で50位以内であり、レベルの高い学校であることがわかります。

全国ランキングでは409位となっており、上位5%に入るレベルです。

東洋高等学校の主な併願校は以下の通りです。

男子併願校例女子併願校例
国府台・普通科、日出学園・普通科特進c、薬園台・普通科、小山台・普通科(男子)、竹早・普通科(男子)、朋優学院・国公立TGc・国公立c・特進c、東京工業大学附属科学技術・科学・技術科、青山・普通科(男子)、佐倉・理数科(単位制)、日比谷・普通科(男子)駒込・普通科特S・Sc、上野・普通科(女子)、安田学園・普通科特進c、桜丘・A(アカデミック)c、小松川・普通科(女子)、小金井北・普通科(女子)、朋優学院・国公立TGc・国公立c・特進c、小金・総合学科(単位制)、竹早・普通科(女子)、千葉東・普通科(単位制)

引用:東洋高校(東京都)の情報(進研ゼミ 高校入試情報サイト)

東洋高等学校の入試情報

東洋高等学校の受験を考えている方は、入試情報を確認しておきましょう。

合格定員や入試日程を紹介します。以下の情報は2023年7月現在のものです。

合格定員

合格定員は、合計320名です。「特進選抜コース」「特進コース」に分かれており、推薦入試はそれぞれのコースで80名ずつです。

一般入試もそれぞれのコースで80名ずつの募集があります。

推薦入試一般入試
特進選抜コース80名80名
特進コース80名80名
合計160名160名

入試日程

出願期間と受験資格基準

推薦入試一般入試
試験日令和5年1月22日(日) 8:40~12:30令和5年2月10日(金)または11日(祝) 8:40~12:30 ※一般入試Aは13:30~の個人面接終了後解散
出願の種類推薦入試A(単願)推薦入試B(併願) ※東京都・神奈川県以外(国立・公立・私立の併願可能)一般入試A一般入試B(併願優遇) ※東京都・神奈川県以外(国立・公立・私立の併願可能)
募集コース特進選抜コース 特進コース特進選抜コース 特進コース特進選抜コース 特進コース特進選抜コース 特進コース
募集人数特進選抜コース:80名 特進コース:80名特進選抜コース:80名 特進コース:80名特進選抜コース:80名 特進コース:80名特進選抜コース:80名 特進コース:80名
出願資格・令和5年3月中学校卒業見込みの者 ・推薦基準を満たす者 ・中学校長が推薦する者・令和5年3月中学校卒業見込みの者 ・推薦基準を満たす者(※一般入試Aは除く) ・中学校長が推薦する者(※一般入試Aは除く)
選考方法・書類審査(調査書や推薦書を用いて) ・適性検査 国:50分 数:50分 英:60分・書類審査(調査書) ・筆記試験 国:50分 数:50分 英:60分 ・個人面接(一般入試Aのみ) 1人5分

東洋高等学校の学費

東洋高等学校の学費は、以下の日程で年4回に分けて支払います。

令和4年度実施内容

4月10日7月10日10月10日1月10日合計
授業料111,000111,000111,000111,000444,000
施設設備維持費45,00045,00045,00045,000180,000
生徒会費3,0003,0003,0003,00012,000
修学旅行積立金60,00060,00060,000180,000(国内)
60,000(海外)240,000(海外)
図書館費3,0003,000
保健衛生費3,0003,000
父母の会費2,0002,000
後援会費1,0001,000
後援会入会金2,0002,000
生徒会入会金2,0002,000
ICT教育関連費用 タブレット端末(レンタル)25,0788,9198,9198,91951,835
合計257,078227,919227,919167,919880,835(国内)
227,919940,835(海外)

引用元:令和5年度 生徒募集要項

※修学旅行積立金:国内(沖縄)は合計180,000円、海外(オーストラリア)は合計360,000となり、2年次にも積立が必要

※タブレット端末:上記費用に加えて、タブレットソフトウェア利用料などがある

※上記以外に副教材費として約150,000円が必要(8月納入)

修学旅行は、「国内希望者」と「海外希望者」に分けられており、国内希望の場合は1年次で修学旅行積立金の納付が終わります。

海外希望者の場合は、2年次まで積立が続くことに注意しましょう。

東洋高等学校のカリキュラム

東洋高等学校は「特進選抜コース」「特進コース」の2コースに分けられています。

特進選抜コースは難関国公立の大学を目指しており、特進コースは難関私立の大学と国公立大学を目指したコースです。

また、東洋高等学校で独自のプログラムを行っており、そちらも紹介します。

特進選抜コース

東洋高等学校の特進選抜コースでは、入学時点から難関国公立大学を目指している意欲の高い生徒たちが集まっています。

クラスメイト同士が同じ目標であることで、ライバルであり、ともに戦う仲間としてお互いを高め合うことが可能です。

勉強だけしているわけではなく部活動に参加している生徒も多く、部活動と勉強を両立しています。

特進選抜コースの時間割は以下の通りです。

1年2年3年
科目時間数理系文系時間数多教科型理系多教科型文系時間数
現代の国語2倫理国語2倫理国語2
言語文化2古典ゼミ2古典演習2
地理総合2公共2生物物理国語演習4
歴史総合2数学24化学物理基礎演習 生物基礎演習2
数学14数学B2化学基礎演習2
数学A2化学日本史ゼミ 世界史ゼミ4数学3日本史探求 世界史探求5
物理基礎2生物・物理国語探求4数学C数学演習3
化学基礎2体育2公民演習2
生物基礎2保健1体育3
保健1音楽11英語コミュニケーション35
音楽11英語コミュニケーション24倫理・表現32
体育2倫理・表現22総合探求1
英語コミュニケーション14情報12HR1
倫理・表現12総合探求1
家庭基礎2HR1
総合探求1
HR1
合計343434

引用元:特進選抜コース(東洋高等学校)

特進コース

特進コースの目標は、最難関・難関私立大学や国公立大学へ合格することです。

私立大学への合格に重きを置いており、早期の段階から目標大学を明確にしています。

私立大学は受験科目が絞られている場合が多く、目標とする大学に必要な科目を集中的に勉強できます。

また、生徒が興味関心を持った分野を掘り下げた勉強ができる点も魅力的です。

特進コースの時間割は以下の通りです。

1年2年3年
科目時間数理系文系時間数3教科型理系3教科型文系
現代の国語2倫理国語2倫理国語2倫理国語2
言語文化2古典ゼミ2数学3 1A2B演習6現代文講読4
地理総合2公共2数学C 1A2B特攻4古典講読4
歴史総合2数学24生物 物理 化学4文章表現2
数学14数学B2化学 英語特講4英語演習2
数学A2化学日本史ゼミ 世界史ゼミ4体育3日本史探求 世界史探求4
物理基礎2生物・物理国語探求4英語コミュニケーション36日本史演習 世界史演習2
化学基礎2体育2倫理・表現33体育3
生物基礎2保健1総合探求1英語コミュニケーション36
保健1音楽11HR1倫理・表現33
音楽11英語コミュニケーション24総合探求1
体育2倫理・表現22HR1
英語コミュニケーション14情報12
倫理・表現12総合探求1
家庭基礎2HR1
総合探求1
HR1
合計34343434

引用元:特進コース(東洋高等学校)

その他独自プログラム

東洋高等学校の独自のプログラムとして、以下の2つがあります。

  • 学習サポート
  • 留学プログラム&英語学習

学習サポートは「生徒一人ひとりに対応した指導」を目的としています。

生徒たちが高校生活の中で目標を見つけ、目標に到達するうえで必要な学力を身に付けるために授業を行っています。

勉強をする習慣を身に付けるために春季特別授業・夏期講習・受験直前講習などの特別授業を行っており、休み期間で習慣が崩れることを防ぐことが可能です。

放課後には7階フロア全体が「フリーラーニングエリア」となり、自習室・質問室・面談室に分かれます。

質問室や面談室では、教員に開設してもらったり進路相談をしたりできます。

留学プログラム&英語学習は、グローバル化が進む現代において必要な英語スキルを身に付けるためのプログラムです。

日本人の多くがスピーキング力が足りないといわれているため、スピーキング力をつけるための学習が取り入れられています。

iPadを活用したスピーキング練習や、ネイティブ教員との英語学習が実施されています。

留学先は、ニュージーランド・カナダ・アイルランド・オーストラリアの4ヶ国です。留学期間は、1年の長期留学または3ヶ月のターム留学から選択可能です。

参考:学習サポート(東洋高等学校)
参考:留学プログラム&英語学習(東洋高等学校)

東洋高等学校の学校行事

東洋高等学校の学校行事は以下の通りです。

4月ステディーサポート オリエンテーション合宿 新入生歓迎会
5月模擬投票 前期到達度評価試験
6月英語検定 公開授業 体育祭
7月歌舞伎鑑賞教室 漢字検定 数学検定 進路のミカタLIVE
8月夏期講習
9月スタディーサポート 卒業生進路講演会
10月夢ナビライブ 英語検定 東洋祭 英語スピーチコンテスト 漢字検定
11月公開授業 球技大会 数学検定
12月入試直前講習 GTEC 芸術鑑賞会
1月英語検定 数学検定 漢字検定
3月修学旅行 合唱コンクール

参考:年間行事(東洋高等学校)

数学検定・漢字検定・英語検定など多くの検定を受けられます。卒業生の進路講演会では、卒業した先輩からの話を聞くことで、勉強へのモチベーションが上がります。

東洋高等学校の部活動

東洋高等学校の部活動は、「運動系クラブ」15種類と「文化系クラブ」16種類があります。

数多くの部活動があり、全生徒の約8割が所属しているため、文武両道を目指せる高校であることがわかります。

■運動系クラブ

  • 男子バスケットボール部
  • 野球部
  • 男子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子バレーボール部
  • ワンダーフォーゲル部
  • 女子バスケットボール部
  • ソングリーダー部
  • テニス部
  • 剣道部
  • 柔道部
  • 陸上競技部
  • 卓球部
  • 女子ラクロス部
  • バドミントン部

■文化系クラブ

  • 写真部
  • 理科部
  • 吹奏楽部
  • ボランティア部
  • マイコン同好会
  • 英語部
  • 囲碁将棋同好会
  • 茶道同好会
  • クッキング部
  • 合唱同好会
  • 軽音部
  • 演劇同好会
  • 書道同好会

上記の部活動のうち、ソングリーダー部は全国大会に出場した実績を持っています。男子バレーボール部は、全国制覇を成し遂げるほどの実力を持っています。

東洋高等学校の進学実績

東洋高等学校は「行ける大学」ではなく「行きたい大学」への進学を推奨しています。

これにより、生徒の学習意欲が高まって好結果を得ています。

東洋高等学校の卒業生たちは、どのような大学に進学しているのでしょうか。私立大学と国公立大学にわけて進学情報を紹介します。

私立

東洋高等学校の私立大学への合格実績は以下の通りです。

2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度
早稲田大学759187
慶應義塾大学1221
上智大学65575
東京理科大学910242211
国際基督教大学1
学習院大学181291416
明治大学3218233033
青山学院大学191381619
立教大学227221714
中央大学2612193217
法政大学5733443720
その他1296711630860599
合計14938278271055742

引用元:大学進学実績(東洋高等学校)

私立大学の中でも最難関といわれる「早稲田大学」「慶應義塾大学」に合格者を輩出しています。

特に早稲田大学は、毎年5名以上の合格者がいるため、非常にハイレベルな高校だといえます。

東洋高等学校は、有名私立大学である「GMARCH」の合格者も非常に多く、東京の難関私立大学に憧れている方におすすめです。

国立・公立

東洋高等学校の国公立大学への合格実績は以下の通りです。

2023年度2022年度2021年度2020年度2019年度
東京工業大学1
一橋大学1
北海道大学1
東北大学1
名古屋大学11
大阪大学1
神戸大学1
お茶の水女子大学111
電気通信大学12112
東京医科歯科大学1111
東京海洋大学41
その他7755304645
合計7963345153

引用元:大学進学実績(東洋高等学校)

難関大学で知られている一橋大学や、旧帝国大学と呼ばれる北海道大学・東北大学・大阪大学の合格者がいます。そのほかの国公立大学にも合格者を多数輩出していることがわかります。

東洋高等学校の評判

東洋高等学校は東京都千代田区に位置する私立高校であり、勉強にとらわれず約8割の生徒が部活動に所属しています。

男子バレーボール部やソングリーダー部は全国大会に出場するなど、スポーツにも力を入れている高校ですので、運動部に所属したい人におすすめです。

英語教育や学習サポートなどが用意されており、生徒の学習意欲を上げる対策が行われています。

有名な難関私立大学への合格実績が豊富であるため、すでに将来の夢が決まっていて難関私立大学に行きたいという方にぴったりです。

将来の夢が決まっていない方であっても、将来の夢を見つけるためのサポートが手厚いため「自分のしたいことがわからない」という中学生は、東洋高等学校がおすすめです。

東洋高等学校への合格なら当塾へ

本記事では、東洋高等学校の特徴や難易度、学費、カリキュラム、学校行事などについて解説しました。

ハマジュクでは横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。高校受験向けの学習塾を考えている人は、ぜひ下記ページも参考にしながら自分にあった学習塾を探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。

目次