MENU
カテゴリー

宝仙学園高等学校の偏差値・難易度は?学費や受験情報も紹介

宝仙学園高等学校の入試情報、学費、カリキュラム、学校行事、部活動、進学情報、評判を詳しく解説。2023年度の高校入試で宝仙学園高等学校に合格実績を持つ臨海セミナーの受験対策がおすすめです。

「宝仙学園高等学校に行きたい、行かせたいけど、どの程度のレベルなのか分からない」とお悩みではないですか?

この記事では、宝仙学園高等学校の偏差値や難易度、学費や受験情報を詳しくご紹介しています。

受験を検討している人は、ぜひチェックしてください。

高校受験向け学習塾の選び方については「【中学生向け】高校受験のための学習塾おすすめ10選!」をご参照ください。

※当記事の情報は2023年7月時点のものになりますので、最新情報は各公式サイトにてご確認ください。

目次

「宝仙学園高等学校」とは

宝仙学園高等学校は、東京都中野区に位置する私立の中高一貫校です。

母体となる宝泉学園は昭和2年(1927)、緑深い中野の杜に感応幼稚園(現・宝仙学園幼稚園)が、翌年には中野高等女学校(現・宝仙学園中学・高等学校)が創設されました。

宝仙学園の創立者がめざした教育は、「人を造る」教育です。そして「宗教的信念を根底においた人格教育の達成」を目標に定めました。

宗教は教えこむものでなく、自然のうちに感受するものであり、自然の感化により得た信念は偉大な力となり、人間形成の源泉となる。

こうした考えから、学園建設にあたっても、日々の生活で宗教的な雰囲気が感じられるようにと、その地を宝仙寺の敷地内に定めました。

学校は共学の理数インターと女子部に分かれており、理数インターでは海外での異文化体験を多く採用しています。

女子部は「保育コース」と「進学コース」に分かれ、生徒の志向や多様性に応じた教育を提供しています。

理数インターでは約160名がGMARCH以上の大学に合格し、女子部の進学コースでは9割以上の生徒が大学に合格しています。

保育コースの現役合格進学率は100%です。学校の部活動は「文化系」、「体育系」いずれも活発に活動しており、積極的に各活動でブログの配信も行っています。

理数インターと女子部ではそれぞれを代表できるような異なるデザインの制服が採用されています。

参考:学校紹介(宝仙学園 中学校・高等学校共学部)

宝仙学園高等学校の偏差値・入試難易度

宝仙学園高等学校の偏差値や入試難易度はどれくらいでしょうか。

お子さまの学力に合わせた学校選びのために確認しておきましょう。

本記事の情報は2023年7月現在のものです。

偏差値は45-64

偏差値45~64
東京都内ランキング81位/623件中
東京都内私立ランキング57位/393件中
全国ランキング746位/9,800件中

引用元:宝仙学園高校(東京都)の情報(偏差値・口コミなど)(みんなの高校情報)

名門校が多くそろう東京都内でも100位以内に入っており、高水準の高校であることがわかります。

理数インターの方が偏差値が高くなっており、どちらのコースに進むかによって難易度が変わります(男子生徒は女子部を受験できません)

宝仙学園高等学校の受験者の主な併願校の例は以下の通りです。

女子併願校例
小平西・普通科(女子)、國學院・普通科、西・普通科(女子)

引用元:宝仙学園高校(東京都)の情報(進研ゼミ 高校入試情報サイト)

倍率は1.3倍

全体の倍率は1.3倍となっており、やや高い水準です。

一貫中学からの受験者が大半をしめており、その他の受験方法の受験者は少ない傾向にありますが、合格率には大きな差がなく、同水準の受験準備が必要になります。

受験者数合格者数合格率
公立一貫型83362174.5%
2科322062.5%
4科25019979.6%
理数インター292069.0%
リベラルアーツ251976.0%
AAA4375.0%
グローバル3266.7%
英語AL11872.7%
読書プレゼン1111100.0%
オピニオン11100.0%

2科入試 国語40分100点・算数40分100点 計200点満点

4科入試 国語40分100点・算数40分100点・理科社会40分100点 計300点満点

※4科の理科・社会は合わせて40分の問題です。

※2科で一度合格ラインを引き、その後理科・社会を足してもう一度合格ラインを引くので、4科受験で不利になることはありません。

宝仙学園高等学校の入試情報

宝仙学園高等学校の受験を検討されている人は、入試情報をチェックしておきましょう。

以下は2023年7月現在の情報です。

理数インター

試験名A推薦 (単願推薦)B推薦 (併願推薦)併願優遇一般フリー国際生
試験日1月22日(月)1月22日(月)第1回 2月10日(土)、第2回 2月12日(月)第1回 2月10日(土)、第2回 2月12日(月)2月12日(月)
募集 人員若干名若干名若干名若干名若干名
出願 方法インターネット出願インターネット出願インターネット出願インターネット出願インターネット出願
出願 開始日1月15日(月)1月15日(月)1月25日(木)1月25日(木)
出願 終了日1月18日(木)1月18日(木)第1回 2月8日(木) 第2回 2月10日(土)第1回 2月8日(木) 第2回 2月10日(土)2月8日(木)
受験料22,000円22,000円22,000円22,000円22,000円
試験 科目日本語リスニング プレゼンテーション面接学力選考(国語・英語・数学)学力選考(国語・英語・数学)日本語リスニング 英語プレゼンテーション
合格 発表試験当日15:00〜試験当日15:00〜試験当日18:00〜試験当日18:00〜試験当日18:00〜
入学 手続1月24日(水)16:00まで1月24日(水)16:00まで2月15日(木)16:00まで2月15日(木)16:00まで2月15日(木)16:00まで

女子部

試験名A推薦 (単願推薦)B推薦 (併願推薦)C推薦 (単願推薦)併願優遇一般フリー
試験日1月22日(月)1月22日(月)1月22日(月)第1回 2月10日(土)、第2回 2月12日(月)第1回 2月10日(土)、第2回 2月12日(月)
募集人員10名10名10名10名10名
出願方法インターネット出願インターネット出願インターネット出願インターネット出願インターネット出願
出願開始日1月15日(月)1月15日(月)1月15日(月)1月25日(木)1月25日(木)
出願終了日1月18日(木)1月18日(木)1月18日(木)第1回 2月8日(木)<br>第2回 2月10日(土)第1回 2月8日(木)<br>第2回 2月10日(土)
受験料22,000円22,000円22,000円22,000円22,000円
試験科目プレゼンテーションプレゼンテーションプレゼンテーションプレゼンテーションプレゼンテーション
合格発表試験当日15:00〜試験当日15:00〜試験当日15:00〜試験当日18:00〜試験当日18:00〜
入学手続1月24日(水)16:00まで1月24日(水)16:00まで1月24日(水)16:00まで2月15日(木)16:00まで2月15日(木)16:00まで

宝仙学園高等学校の学費

宝仙学園高等学校の学費は以下です。数理インターと女子部で金額が同じになっています。

項目金額
入学金300,000 円
施設費120,000 円
初年度のみの納入金 合計420,000 円
授業料483,600 円
施設維持費60,000 円
その他(図書・暖房・教材費、父母会費(入会金含む)、 生徒会費、学年費(学校行事・校外模試等))168,000 円
年学費 合計711,600 円
初年度納入金 合計(入学金+年学費)1,131,600 円

別途、学校指定品費等ありますが、年度ごとに金額が変わります。

宝仙学園高等学校のカリキュラム

数理インターと女子部のカリキュラムのそれぞれの特色を紹介します。

共学部 理数インター

共学となる数理インターでは以下のようなカリキュラムです。

3年間の流れ

授業だけでなく、体育祭・文化祭などの学校行事、部活動、課外活動に本気で取り組んでいます。

高校2年生秋の文化祭から高校3年生の部活動引退を経て受験モードへと移行します。

高校生活で培った「最後までやり抜く力」「総合的な人間力」が大学受験で自分の支えになります。

スクールライフ

「学び」は教室の授業だけでは終わらせません。

学校を離れたフィールドで感性を養い、さまざまな場所で実際に体感できる学びの機会を提供します。

進路支援

「進路」は大学受験で終わらせません。大学院進学、就職など、その先があります。

大学受験に向かう中で自ら目標を設定し、戦略を立てて実行する経験は、これからの人生で必ず役に立ちます。

本校は、大学受験を生徒が成長する機会であると定義しています。

総合的な探究の時間

新教育課程ではこれまで以上に「自律的な学習者の育成」を目指し、単に知識を得て教わるだけでなく、試行錯誤しながら学習をしていくことができるよう、各教科で工夫を凝らしています。

新しく始まった「総合的な探究の時間」では、学外との接点を多く持ち、社会の中の個人としての自分を認識し、自身の成長を言語化して未来の進路を切り開く準備をします。

コーチング

担任や教科担当者がカンファレンス(進路会議)を行い、進路や学習の課題を議論し、共有します。

それをもとに生徒へのコーチングを行います。

コーチングは一般の面談とは異なり、「どうすべきか」を自分で気づくよう促し、自発的な行動を促すことを目的としたコミュニケーションです。

女子部

保育が中心となる女子部では、以下のようなカリキュラムです。

保育文化の創造

女子部は隣接する幼稚園とこども教育宝仙大学との連携教育を行っており、保育実習を体験できます。

保育の授業の一部は大学の協力で実施しています。

こども教育コース

こども教育宝仙大学への進学も大学と連携しサポートします。

ダンス部や合唱隊やミュージカル等の身体表現にも魅力があります。

2023年度募集よりコース名が「保育コース」から「こども教育コース」へ変わりました。

イベント

夏休みも広報イベントが目白押しで、オープンスクールやダンス部体験会などが開催されます。

宝仙学園高等学校のカリキュラムの国際性

共学部の理数インターは国際的な教育に特に力を入れており、以下のような特徴があります。

理数的思考力とコミュニケーション能力の育成

英語力を磨きながら、理数的思考力に基づくプレゼンテーション能力とコミュニケーション能力を育てます。

アメリカ研修旅行

2年次には全員がアメリカへ研修旅行へ行きます。

学術体験、自然体験、異文化体験の3つを柱に学びを深めます。

具体的には、スタンフォード大学を訪問したり、ヨセミテ国立公園で自然体験をしたり、サンフランシスコで異文化体験をします。

語学研修(希望制)

ニュージーランドやマルタ島での語学研修があります。

ニュージーランドでは長期(1年間)と短期(2週間)のプログラムがあり、マルタ島では2週間の語学研修を経験します。

これらの取り組みを通じて、生徒たちは多様な視点を持つことができ、国際社会で活躍するためのスキルを身に付けることができます。

宝仙学園高等学校の学校行事

宝仙学園高等学校の学校行事は共学部数理インターと女子部でそれぞれ異なっています。

※定期試験などは除き、主要なもののみ抜粋しています。

共学部 理数インター

学校行事
4月入学式、新入生歓迎会、潅仏会(仏教の行事)、春合宿(高校3年生)
6月アメリカ研修旅行(高校2年生)、関西研修旅行(高校1年生)、両祖大師降誕会、創立者忌日追悼法要
7月夏期講習、期末考査、ニュージーランド語学研修旅行(希望者)、マルタ島語学研修旅行(希望者)
9月(特に記載なし)
3月卒業式、6送会(高校3年生を送る会)、学年末考査、英語プレゼンテーションコンテスト(本選)

女子部

学校行事
4月入学式、オリエンテーション、お花祭、新入生歓迎会
5月遠足、生徒総会、体育祭、宝仙幼稚園見学(1年次)
6月宝仙幼稚園実習(3年次)、研修旅行、両祖大師降誕会、生徒総会、宝仙学園幼稚園実習(2年次)、創立者忌日法要
11月進路講演会(1.2年次)、Hosen Art Festival、生徒会選挙
12月成道会 ・ 陀羅尼会、三者面談、冬期講習会

宝仙学園高等学校の部活動

宝仙学園高等学校の部活動・クラブは以下です。部活動の中身は女子のみの部活動も存在します。

また、中学一環となっているため、中学生と共同になっている部活も存在します。

「対象」列の見方:「中」中学生参加、「高」高校生参加、「女」女子部参加

部活動対象
ESS部中高女
サッカー中高女
ダンス(共学部)中高
バスケットボール中高女
バドミントン高女
バレーボール中高女
ボランティア部中高女
写真中高女
剣道中高女
卓球中高女
合唱中高女
吹奏楽中高女
家庭科中高女
弓道中高女
書道中高女
水泳中高女
演劇中高女
硬式テニス中高女
社会科学研究部中高女
美術中高女
自然科学研究部(生物)中高女
華道中高女
軽音楽高女
野球中高女
鐵道部中高女
陸上競技中高女

宝仙学園高等学校の進学実績

宝仙学園高等学校からの主な進学先は以下です。

共学部 理数インター

大学名合格者数(現役合格者数)
京都大学1名
東京工業大学3(2)名
早慶上理56(46)名
早稲田大学19(16)名
慶應義塾大学8(4)名
上智大学13(12)名
東京理科大学16(14)名
GMARCH183(176)名
学習院大学10(10)名
明治大学35(31)名
青山学院大学16(16)名
立教大学29(28)名
中央大学46(44)名
法政大学47(47)名
医学部医学科合計14(12)名

女子部

女子部の進学先は限定的な情報公開となっており、一部を抜粋します。

一般入試東京家政大学 家政学部 児童学科
東京家政大学 家政学部 こども支援学科
日本体育大学医療専門学校 整復健康学科
AO・公募推薦國學院大学
桜美林大学
鎌倉女子大学
指定校推薦白百合女子大学
共立女子大学
東京平成大学

宝仙学園高等学校の評判

学校の対応が丁寧で、学校としての安心感があります。すべり止めで入学しても、ここに入ることができて本当によかったとの声もあります。

若い先生も多いが優秀な人が多く、安心感があります。

学校の校則は、厳しいとはいえませんがゆるいともいえない程度で、生徒たちは自由に学校生活を送っているようです。

学校のイベントは、生徒たちが自分たちで構成を考えて行うとのことで、生徒主体の活動が行われています。

共学に進むのか、女子部に進むのかによって学校生活が変わる面もありますが、学校行事などを通じてお互いによい刺激になります。

中高一貫校であるため、高校からの入学生は疎外感を感じるのではないかと懸念される保護者もいらっしゃいます。

しかし中学からしっかりした教育と成長環境を確保しており、中学から来ている生徒も非常に人当たりがよく、高校からの生徒でも馴染みやすい校風です。

一方で進学校として大学進学、受験対策にもしっかり力を入れており、将来を見通せる学校となっています。

まとめ

本記事では、宝仙学園高等学校の偏差値や難易度、学費や受験情報などを紹介しました。

宝仙学園高等学校は進学と女性に向けた学習に力を入れており、部活動や学校行事、国際交流など充実した高校生活を送ることができる高校です。

中学生活も部活に、勉強にと頑張るお子様におすすめです。

ハマジュクでは横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。高校受験向けの学習塾を考えている人は、ぜひ下記ページも参考にしながら自分にあった学習塾を探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜エリアを中心に中学・高校受験に関する役立つ情報を発信しています。

目次